代表挨拶
安心と信頼を届ける
地域密着企業を目指して

1971(昭和46)年、岡田陸運は牛乳・乳製品輸送を専門とする会社としてスタートしました。 設立以来、低温食品輸送を中心に、確かなノウハウを築きあげることで信頼を獲得。おかげさまで、今日まで事業を展開し続けることができました。
そんな当社の強みは、冷蔵・冷凍・ドライ食品の輸送。フローズン・チルド・ドライの三温度帯物流に対応可能です。三温度帯について、輸送のみならず自社倉庫にて一時保管も承っております。
また、輸送エリアは東北・関東エリアを中心に対応。大型車両では東北南部の三県~関東エリアにおける拠点間輸送を、中型車両では、本宮営業所は福島県内全域、宮城県の亘理営業所と宮城野営業所は宮城・山形県内エリアで、貸切・個建輸送に対応。各地をくまなくフォローできる体制を構築しました。
岡田陸運では、役員・社員がパートナーとして一丸となり、お客様のニーズを満たせる地域密着型の企業として「丁寧・正確・迅速」をモットーに今後も事業を展開して参ります。そして、企業として成長のステップを昇るためにも『社員高満足企業』を目指し、労働環境の充実にも力を入れて取り組んでいきます。
岡田陸運株式会社
代表取締役 割谷明裕
沿革
1971年 | 岡田牛乳運送株式会社としてスタート |
---|---|
1983年 | 岡田陸運株式会社に社名変更。割谷洋が代表取締役社長に就任 |
1989年 | 本社にてガソリンスタンド開設 |
1994年 | 仙台営業所、本宮営業所開設 |
2001年 | 設立30周年 |
2008年 | 割谷明裕が代表取締役社長に就任 |
2015年 | 本社にて太陽光発電事業スタート |
2016年 | 宮城野営業所開設。本宮低温センター竣工 |
2021年 | 設立50周年 |
2022年 | 勿来営業所開設 |
会社概要
商号 | 岡田陸運株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和46年11月10日 |
住所 | 〒979-3121 福島県いわき市小川町西小川字上居合153番地 |
電話番号 | 0246-83-0110 |
従業員 | 280名 |
車両台数 | 110台 |
主なお取引先 | (敬称略) ・株式会社日本アクセス ・株式会社紀文フレッシュシステム ・SBSフレック株式会社 ・名糖運輸株式会社 ・JXTGエネルギー株式会社 ・関彰商事株式会社 |
取引銀行 | 商工組合中央金庫、七十七銀行、東邦銀行、大東銀行 |
営業種目 | 1.一般貨物自動車運送業 2.ガソリンスタンドの経営 3.再生可能エネルギー販売事業 4.上記各号に付帯する一切の事業 |
代表取締役社長 | 割谷明裕 |

営業所案内
本社営業所

福島県いわき市小川町西小川字上居合153番地
TEL 0246-83-0110
FAX 0246-83-1921
本宮営業所

福島県本宮市荒井字恵向10-1
TEL 0243-24-8235
FAX 0243-24-8236
勿来営業所

福島県いわき市錦町蒲田44-1
TEL 0246-38-7010
FAX 0246-38-7012
亘理営業所

宮城県亘理郡亘理町逢隈中泉字大原58-1
TEL 0223-34-9237
FAX 0223-34-9238
宮城野営業所

宮城県仙台市宮城野区港2-1-12
TEL 022-385-6157
FAX 022-385-6158